-
仮想通貨はイスラム法の壁を超えて総人口17億のイスラム教国に拡散するのか?(Coin Choice)
2018年04月17日- 一般
イスラム教国はエジプトなど一部を除き官製仮想通貨の発行を目指す
-
-
銀行は年内に”仮想通貨取引”を実用化する(PRESIDENT Online)
2018年04月17日- 一般
日本の銀行は「MUFGコイン」や「Jコイン」の発行を目指している。技術的には実用化できるレベルまで進んでおり、私は2018年中に実用化されるのではないかと見...
-
-
仮想通貨取引所Coinbase、ビットコイン獲得アプリのEarn.comを買収(CNET Japan)
2018年04月17日- ビジネス
- 取引所
Earn.comは、電子メールに返信したりアンケートに回答したりするとビットコインがもらえる有料電子メール製品の開発元だ。
-
-
オーストラリアは仮想通貨大陸になるか 先進的規制を導入(コインテレグラフ)
2018年04月16日- 仮想通貨規制
- 国家
ビットコインの取引量で一番多く使われているのは日本円であるが、豪州はルール作りの面では世界の主要なプレイヤーだ。オーストラリアは日本に続いて、ビッ...
-
-
韓国人の仮想通貨平均投資金額541万ウォン(中央日報)
2018年04月16日- 調査
仮想通貨取引をした投資家の平均投資金額は541万ウォン(約54万円)という調査結果が出た。平均投資金額が最も大きい年齢帯は50代だった。
-
-
ヤフーが仮想通貨サービスに参入へ(NHKオンライン)
2018年04月13日- ビジネス
IT大手の「ヤフー」は、ことし秋から仮想通貨のサービスに参入すると発表。 ヤフーは子会社「Zコーポレーション」を通じて、東京に本社を置く仮想通貨の...
-
-
焦点:仮想通貨は「イスラム教義の壁」超えるか、金の活用も(ロイター)
2018年04月12日- 一般
昨年設立された地元の新興企業「ワングラム」は、金を裏付け資産とする仮想通貨を発行。仮想通貨投資がイスラムの教義に違反していないことをムスリムに納得...
-
-
JPモルガン・チェースを提訴 仮想通貨手数料で損害と顧客(ロイター)
2018年04月12日- 一般
訴えによると、チェースは1月末、顧客に対しクレジットカードによる仮想通貨購入を禁止し、代わりに現金で前払いするよう求めた。その際、クレジットカード...
-
-
ICOが諸悪の根源? 金融庁「仮想通貨研究会」の行方(MONEY PLUS)
2018年04月11日- ICO
- 仮想通貨規制
4月10日に開かれた金融庁の「仮想通貨交換業等に関する研究会」の第1回会合。同庁の会議室は傍聴者や報道陣で超満員となり、仮想通貨に対する世間の関心の高...
-
-
仮想通貨の採掘業者、安い電気求めノルウェーやスウェーデンに(ロイター)
2018年04月11日- マイニング
スウェーデンの国有電力会社バッテンフォールとノルウェーの同スタットクラフトにとって、仮想通貨のマイナー向けの電力供給は小さな部分に過ぎないが、それ...
-